山崎製パン 札幌工場 ラインバイトの体験談・口コミ

山崎製パン 工場 アルバイト 口コミ

山崎製パン札幌工場(恵庭市)で大学の時にアルバイトをしていた女性の体験談です。約10ヶ月勤務。

山崎製パン工場で 働いた仕事内容

配属される部署によって違いますが、基本的にはどこもライン作業だと思います。私は洋菓子課でケーキにいちごを置いたり、クールデリカというお弁当を作る課でがお惣菜を詰めていました。

勤務時間と休憩時間

日勤は9時から18時(休憩1時間)で夜勤は19時から6時でした。

夜勤はあまり入っていないので、休憩はあまり覚えていないですが、1時間の休憩だったと思います。

給料・時給

当時で日勤の場合、時給780円です。
夜勤の場合、学生限定で1万円を日払いでいただきました。

きつかったか、楽だったか

私はきついと感じることはありませんでした
飽き性の方には大変な作業だと思います。

山崎製パン工場ならではの特典があったか

パンを無料で2個持ち帰れます。
また食堂においているパンも食べ放題です。(持ち出し不可)
学生限定の夜勤アルバイトの場合、食堂のおばちゃんが作ってくれる夜食も無料で食べれます。

メリット・デメリット

私は山崎製パン工場のバイトはおすすめできます。

パンが無料でもらえたり、食べることが出来るのは、学生にとってはうれしい特典です。

私が勤めていた時の人事の方はとても優しく、働く上での相談にものってくれました。
アルバイトの配属は、人事の方が決めてくれます。

食品工場なので、課によっては極端に寒い場所や暑い場所があるので、希望がある場合は、人事の方に相談してみてください。

課によっては、怖い上司やパートのおばさんがいるみたいです。自分に合わないと感じたら、そちらも相談してみてもいいかもしれません。ただ、課が何人アルバイトに来てほしいかは、日によって違うので、いつも希望通りになるとは限りません。

山崎製パン工場のバイト まとめ

 

まとめると、いいところは、無料でパンがもらえること・食べれること、人事の方々が優しく相談しやすいことです。
悪いところは、課によって室内環境や人間関係に良し悪しがあることです。
ですが、上記の悪いところは人事に相談すると、解決できるかもしれないので、総合的におすすめです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました