
30代女性のさきこさんが経験したヤマト運輸(クロネコヤマト)の仕分け作業、1日だけの深夜派遣バイトの体験談です。
1日だけの短期派遣バイトなので、超短期で考えている人は参考になると思います。
ヤマト運輸 仕分けの体験談・口コミ
今まで働いていた仕事を退職して、次の仕事を始めるまで派遣で働いていました。
派遣では色々な仕事がありますが、未経験でもできるヤマト運輸の荷物の仕分け作業をやってみることにしたのです。
工場がある場所は東京都の昭島市になり自宅からは少し距離があったのですが、バスで送迎してくれるので助かりました。
勤務時間
勤務時間は深夜だったので集合時間は夕方で、仕事が終わるのは翌朝になる予定でした。
深夜に働くことは今までなかったので不安でしたが、一日だけの勤務契約だったので何とか頑張れるかなという気持ちでやってみることにしたのです。
バスで仕事場に着くと、自分が働く場所に案内されました。
仕事内容
仕分け作業ということだったので、今までの経験上軽い荷物やはがきや手紙を分けていくのだろうと予想していました。
しかし予想は外れて、仕分けるのは大きなゴルフバッグや旅行バッグなど重い荷物ばかりだったのです。
体力に自信がある方ではなかったので、これから8時間体がもつのか不安で仕方なかったのです。
レーンに荷物が流れてくるので、自分の地域の物があれば運び出すという流れになります。
しかし荷物が重すぎて運びきれなかったり、自分の地域の荷物が連続で流れてくると見落としてしまうこともあり難しい作業でした。
持ち運べなかった荷物があると社員の人にちゃんとやれと怒鳴られるので、焦りと哀しみと怒りの感情を感じながら働き続けていました。
勤務時間・休憩時間
勤務時間は8時間で、休憩は1時間ありました。
休憩中は食欲もなく動く気にもなれず、只々眠気と疲労に耐える感じでした。
働きながら早く休憩になってほしいとばかり思っていました。
最後までやりきれないかもと思い、早退させてもらおうかとも考えました。
ずっと立ち仕事で重い荷物を持ち運んでいるのと、深夜のため睡魔に襲われそうになり頭がぼーとした状態になっていきました。
立っていることも辛くなりましたが、何とか仕事を終えることができたのです。
給料・時給は?
この日の仕事の給料は、派遣で1万円でした。
とにかく仕分け作業はきつかったという思いしかありません。
ヤマト運輸の仕分け作業 メリット・デメリット
こちらで働くメリットは、身体を動かす仕事になるので体力がつくことだと思います。
また、ヤマト運輸の仕分け作業のいいところは、時給が良い事と未経験でもできるということです。
悪いところは、体力に自身のない人にはおすすめできないところです。
テキパキ動かなくてはいけないのでマイペースの方には合っていないかもしれません。

ただ8時間で1万円もらえるというのはかなり条件がいいので、きつい分、お金が稼げる点が魅力です。私は女性だったので重い作業はしんどかったですが男性の方ならきっともっと楽だったと思います。
コメント