
個人宅配を行う枚方物流営業所(大阪府枚方市)の仕分け作業のアルバイトをしていた男性の体験談です。
勤務していた期間は、大学1年生から大学4年生までの4年間です。
枚方物流営業所 宅配の仕分け アルバイトの仕事内容
主な仕事内容は二つあり、一つはベルトコンベアーの上に機械から指示された商品をひたすら置いていくというものです。
二つ目はベルトコンベアーに置かれたものをオリコンに詰めていく作業です。
勤務時間
勤務時間は様々で、時間があるときは16時から24時、大学が忙しいときは20時から24時などです。
あまり仕事がないときは21時で終わったりと、その日によって終了時間は様々です。
休憩時間は2時間ごとに15分の休憩を与えられていました。
時給・給料
当時アルバイトとしての時給は850円でした。
月に換算すると、約6~7万円の給料をいただいていました。
仕事のきつさ
仕事自体はきついことはなく、肉体的な疲労はあまりありませんでしたが、単純作業をひたすら繰り返すので眠気との戦いが毎日のようにありました。
一つのミスでとんでもないことに繋がることもあるので、眠気をいかにして耐えるかが日々の課題でした。
枚方物流営業所の特典・いい点
働いていた工場ではこれといって特典はなく、よくある従業員割引のようなものは一切ありませんでした。
ただ、アルバイトでも有給休暇をとることが出来るのは大きな魅力でした。
枚方物流営業所のまとめ
この仕事は単純作業を黙々とこなすことが出来る人には非常におすすめです。
仕事に慣れてくると素早く仕事をこなすことが出来るので、やっていて楽しいですし、他の従業員と競い合うこともできます。
人とのコミュニケーションが苦手な人にもとてもおすすめで、ただひたすら作業を繰り返すので他の人と話すことはないですし、自分の世界に入りながら仕事に取り組むことができます。
悪いところを挙げると、単純作業なので飽きがどうしてもきてしまいます。
行っている作業から楽しみを見出すことが出来ないとただの苦行になりかねません。
しかし、何か一つでも楽しみを見出すことが出来ればとても楽しい仕事です。
細かい部品を作ったり、組み立てたりするような仕事ではないので覚えるのも簡単ですし、スキルレベルを上げることは難しくありません。
私の場合は友人と一緒に働いていたので、競い合うことがよくありました。
競い合っていく内に自然とスキルレベルは上がりましたし、楽しく感じられました。
人によって楽しみを見出す方法は異なるかと思いますので、この仕事でなにか楽しみを見出してみてはいかがでしょうか。

4年間楽しく働けました
コメント