プライムデリカ食品工場の体験談・口コミです。プライムデリカの工場は全国にありますね。
プライムデリカは神奈川県相模原市に本社があり、コンビニ等の惣菜コーナーにサンドイッチやハンバーガーなどを卸している工場です。
なので盆、正月も稼働している食品工場です。
50代女性の方の福岡県福津市にあるプライムデリカ工場でのバイト体験談です。
プライムデリカ 福岡県福津工場 バイト体験談
転職活動の合間にアルバイトしていた所は「プライムデリカ」という食品工場でした。シフトにフルに入れるわけではありませんでしたが、常に人手不足で入れる時だけでもいいという感じだったので私としては便利でした。
福岡市と北九州の間、福津市の、こういっては何ですが不便な田舎の工場です。送迎バスが出ていたので通うことができました。
勤務時間
勤務は周に3日だったり5日だったりしましたが、1年近くお世話になりました。
9時から18時働きました。
給料・時給
給料は繁忙期の短期の方が条件がいいという噂を聞きましたが、私の場合ずっと時給850円です。
(時給は当時がこれなのでまた変わっている可能性があります)
プライムデリカの仕事内容
仕事は9時からですが、準備に時間がかかるのでけっこう早めに来なければいけません。
上下制服を着た後、髪が落ちないようにネットをかぶりその上から頭巾をかぶり、粘着ローラーで体中をコロコロし埃、髪の毛を取ります。
マスク、ゴム手袋をすると目しか出ていませんので体のどこかがかゆい時は苦労します。
そんなわけだから、昼ごはんの1時間以外に休憩はないようなものです。
これだけ重装備だと10分のトイレ休憩はドタバタですので。
仕事内容は野菜室です。冷蔵庫みたいですが、加工ラインへ行く前の野菜の下ごしらえをするところです。
レール上のプールを野菜が流れていきます。その横でひたすら野菜をジャブジャブ。
ただでさえ重装備ですが、ここの部署はさらに分厚いビニールのエプロンをして、ゴム手袋の上からさらに肘まで隠れる長手袋をして、長靴を履いての作業になります。
きゅうりを洗ったり、白菜を洗ったりしながら不良品を選別もします。
たまに皮剥きをすることもありましたが、洗ってばかりだと辛いものもあり、合間合間に皮剥きの作業が入るといい気分転換になりうれしかったのを覚えています。
皮剥きといっても、バイトにはあまり包丁を使わせず、ピーラーを使う作業ばかりです。ジャガイモだったり生姜だったりですね。
包丁を使う作業は大体、社員さんかベテランのアルバイトの人がやっていました。
どこのポジションもそうですが、社員は1割から2割、残りはアルバイトと派遣です。
洗いの作業は17時30分ころに終わり18時まで清掃をして終了となります。
仕事はきついか?
作業としてはそれほどきつい作業ではありません。何度か来てコツをつかめがそんなに難しいこともないと思います。
ただ、古株のアルバイトには性格のきつい人もいるので要注意です。
不思議と社員の方にはあまり問題のある人はいませんでしたが、なぜかどの部署にもその場の主になっている癇癪持ちのおばさんがいて社員さんとトラブルを起こすのはむしろそういったおばさん達だったと覚えています。
いい点といえば、人手不足から、来るもの拒まずでいてくれる所でしょう。私がそうでしたが、シフトのわがままなどかなり聞いてくれましたのでよかったです。
コメント